![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブログパーツ
タグ
本
機動戦士ガンダム00
ポケ
お知らせ
YUI
お出かけ
交響詩篇エウレカセブン
天保異聞 妖奇士
つぶやき
SEED-D
音楽
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
西尾維新
映画
Darker than BLACK -黒の支配者-
物語シリーズ
ゲーム
コードギアス 反逆のルルーシュ
BLOOD+
アニメ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
じろーの色々散々 Angelic Diary ニューヨークの遊び方 ピカドン PICA-DON こころね Apple Tea Diary 朝禁酒、ちかってみても、... a little tas... 必撮!勤め人 品川・恵比寿ランチ日記♪ *手作りパンのある暮らし* あんちえにっき 空想野郎の孤独語り シュールストレミングとか... 雑談茶房 howdygoto's ... 関西地方より発信するぐだ... A little som... 河口まなぶ・イズム コン... 暁の空へ ブログを移転しました ぽかぽか まっすぐに歩いていこう ミニカーに乗りたいなⅡ 空の森 施基彩々 ☆マイ・王子ちゃま☆ たらればブログ シュバァリエ日記 以前の記事
2015年 01月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2001年 05月 過去メニューとGIFアニメ
ブログ開設2005 9/9 カウント開始2006 3/8 10万アクセス2006 9/9 20万アクセス2007/1/13 40万アクセス2007/12/30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑談掲示版 ポケっとりんく作成中 BLOOD+掲示板 BLOOD+ネタバレ オリコンスタイル テレビ王国 僕らの音楽2 デジモン公式サイト http://bbs.ram.ne.jp/bbs.cgi?room=tanji128 カテゴリ
全体 機動戦士ガンダム00 SEEDシリーズ 交響詩篇エウレカセブン BLOOD+ YUI コードギアス 反逆のルルーシュ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 天保異聞 妖奇士 地球へ・・・ Darker than BLACK アニメ 音楽 本 地元 ラルΩグラド 花より男子2リターンズ ドラマ TV メディア 食べ物・飲み物 フレッツ 学校/会社 映画 一般ニュース ゲーム 予定 お出かけ お知らせ 思い出 出来事 ポケ ツブヤキ ガンプラ・玩具 その他 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() もう2クールで11巻構成はやめてぇ・・・・・。(サイコパスは同じ全22話で全8巻っすよ) ![]() DVD限定版のジャケットはポストカードになってBD限定版に付いてきたんですけど、 DVD通常版のジャケットはDVD通常版を買うしかないんですよね。 これまでも”カンヤ祭のポスター”や”「連峰は晴れているか」のミニ小説”等が追加特典として付いてきたので、 DVD通常版のジャケットが全てポストカードになって第11巻の特典になってくれ!って思ってたんですけど、 結局第11巻に追加特典は無く・・・。淡い願いでしたね・・・・・。 ![]() 「ああ、やっぱり揃えて良かった。」という気にさせてくれました。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2013-04-28 16:42
| アニメ
![]() http://www.anohana.jp/index.html 劇場版あの花の前売券買って来たよ~ ちなみに買うときは「『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の前売券下さい。」って言った。 言ってるとき、うわっ長い・・・って改めて思った(笑) あの花で通じたのかな~? 『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 2013年8月31日(土)公開 新宿バルト9 他にて 全国64館という、予想を遥かに上回る規模で上映される劇場版あの花の第1弾特典付き前売券を買って来ました。 4月27日から全国の公開館で販売されています。 第1弾の特典は”めんまからの手紙”と“あの花咲かそうシードペーパー(花の種)”です。 ![]() ”めんまからの手紙”は5人に宛てたものがちゃんと全部付いてきます。 ”シードペーパー”は色が5種類あってランダムで1枚付いてきます。 封筒の中に描かれているめんまは描き下ろしではなく「めんまからのスペシャル案内状」が初出ですね。 ![]() これこれ。去年の6月に届いたこのめんま。 ![]() 封筒も手紙も再現率高いです!数量限定なのでお早めに~ ![]() ▲
by tanji1268
| 2013-04-28 13:15
| 映画
![]() EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.』 初回限定版 購入! 夜になってもアマゾンから出荷されないから不安になってリアル店舗で買って来ました。 やはり特設コーナーが出来て山済み状態でしたよ。 ![]() 解説ブックレットが66ページもあるから厚い! 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のDVD特装版くらいの厚みがあります。 同じ2枚組ですけど、デジパックだけの厚さを比べたらQの方が薄い。 ![]() 青い方が解説ブックレット。 デジパックの見た目は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のBD/DVDと同じ。 ![]() 左側:本編BD、右側:特典CD だけど、開いてみるとブックレット収納部が無くなり2枚組の仕様に。 ■収録時間:本編 105分+映像特典 ■初回特典CD:オリジナル・サウンドトラック ■映像(音声)特典:Rebuild of EVANGELION:3.33/劇場版特報・予告・TVSPOT/AR台本(3.33ver.) ■劇場公開時の同時上映作品「巨神兵東京に現わる 劇場版」も収録 巨神兵は特典ではなく本編として収録。再生すると巨神兵から始まります。 ![]() 「過去のTVシリーズや劇場版の画素材を使用せず、スコープサイズを採用した完全新作」 地デジなどで知られるビスタサイズよりもワイドなスコープサイズ(自社呼称:カラースコープ)を採用しているので映画館で観た時はかなり迫力がありました。公開前スコープサイズで作られていることは告知されていませんでした。だから初めて観に行って上映前に両サイドの幕が動いてスクリーンが広がったときは驚きましたね。3週間限定上映だった劇場は、おそらくこれが原因。スコープサイズを上映できるスクリーンが1つしか無くて3週間独占するのが限界、もしくは最低3週間上映するのがカラーとの規約だったんじゃないかと思われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ”Evangelion Mark.04” ”第12の使徒” 驚愕だったのがこれ!こいつがエヴァだったってこと。 アンチATフィールドを持ち、8号機が援護射撃で倒したのがコード4A(エヴァMark.04A) 初号機が入った棺に隠れていて、覚醒初号機が倒したのがコード4B(エヴァMark.04) ネーメジスシリーズと呼ばれ、ヴンダーが倒したのがコード4C(エヴァMark.04C) ・・・ゼーレが作ったエヴァがMark.シリーズなんですかねぇ。 ![]() ヤマダ電機先着特典 ~オリジナル感温タンブラー~ ![]() お湯を入れると色が変わります。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2013-04-24 14:03
| 映画
▲
by tanji1268
| 2013-04-23 23:59
| 映画
![]() 『猫物語(黒)』第二巻/つばさファミリー(下) 【完全生産限定版】[Blu-ray] 購入! 去年の大晦日に全4話構成2時間スペシャルで放送/配信された本作品。 第二巻は第3話と第4話を収録しています。 30分枠×4というわけではないので、第二巻の収録時間は約58分。通常のTVアニメ2話分収録より10分長い。 内訳は第3話26分49秒、第4話31分54秒。 ![]() 《デジパックケース》 第二巻のイメージカラーはビリジアンブルー。 ![]() 《右側:本編ディスク、左側:特典CD》 収録話 つばさファミリー 其ノ參 つばさファミリー 其ノ肆 放送/配信時にはなかった次回予告が追加されました。なんと第4話には猫物語(白)第1話の予告幻聴が! 特典映像 4話ノンクレジットエンディング <物語>シリーズセカンドシーズン開幕告知PV あと3ヶ月で始まりますよーッ! キャラクターコメンタリー 影縫余弦・斧乃木余接 本編の内容が重いから当事者は無理だろうということで、まったく無関係な二人が選ばれたんだとか。 それにしてもこの二人の掛け合いは秀逸だった。もう漫才だね。完全にボケとツッコミ。面白すぎた。 斧乃木ちゃん本人も言っていたけど、斧乃木ちゃんは『偽物語』より遥かに喋ります。 収録曲 消えるdaydream 04:39 消えるdaydream -instrumental- 04:41 あとがたり 57:58 神谷浩史さんと堀江由衣さんによるあとがたり。 上巻と下巻でオープニングの歌詞が変えられている理由などに触れられています。 ![]() ディスクを外すと、阿良々木くんとブラック羽川が初めて話した場所。 ![]() 《特製ブックレット、キービジュアルピンナップ》 VOFANさんによるエンドカードピンナップ。 ![]() 神谷浩史さんのコメントなど、16ページのブックレット。 ![]() 突如刊行が決まった『暦物語』のチラシ。 1ヶ月前は2013年春刊行予定だった『終物語』はちっちゃく2013年夏刊行に変更。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2013-04-05 01:44
| アニメ
![]() http://www.anohana.jp/index.html 3月30日にリニューアルされました。 『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 2013年8月31日(土)公開 新宿バルト9 他にて 日曜日に『劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME』を観に行ったときに特報を初めて見ました。 かくれんぼをする幼少のころの超平和バスターズと、めんまに手紙を書くじんたんたちが新作映像。 『ANOHANA FES.』で上映されたピクチャードラマ、書き下ろし後日談「めんまへの手紙」がアニメ化されるんですね。 約12分ある作品。回想を挟みつつでしょうから、ここでの新作映像はそれでも5分以上期待できます! ![]() ▲
by tanji1268
| 2013-04-01 22:09
| 映画
2期決定って・・・分割4クールだったのかよ・・・・・。
それじゃあ益々オリジナル要素を入れる必要なかったんじゃ? ヤムライハが非常に良かったです!敵が小物発言連発でしたけど・・・。 石田ボイスでニヤリとしてしまった(笑) 新キャラ出して引くのはベタですけどワクワクしますね~ 最初は楽しみにしていたのに段々と駄目な部分に目が行くようになってしまった。 ハイペースなのに何故かテンポが悪く感じる脚本。 止め絵が多く明らかに手を抜いている作画。 いまいち盛り上がりに欠けたのは選曲の悪さもあるんだと思う。 25話見て一番伝わったこと、それは『マギ』はスタッフに愛されていない作品だということかな。 第2期はスタッフを一新して原作ファンも満足するような作品になれば良いですね。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2013-04-01 20:33
| アニメ
1 |
ファン申請 |
||