![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブログパーツ
タグ
Darker than BLACK -黒の支配者-
ゲーム
お出かけ
BLOOD+
交響詩篇エウレカセブン
機動戦士ガンダム00
物語シリーズ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
SEED-D
つぶやき
YUI
映画
西尾維新
ポケ
アニメ
コードギアス 反逆のルルーシュ
お知らせ
本
音楽
天保異聞 妖奇士
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
じろーの色々散々 Angelic Diary ニューヨークの遊び方 ピカドン PICA-DON こころね Apple Tea Diary 朝禁酒、ちかってみても、... a little tas... 必撮!勤め人 品川・恵比寿ランチ日記♪ *手作りパンのある暮らし* あんちえにっき 空想野郎の孤独語り シュールストレミングとか... 雑談茶房 howdygoto's ... 関西地方より発信するぐだ... A little som... 河口まなぶ・イズム コン... 暁の空へ ブログを移転しました ぽかぽか まっすぐに歩いていこう ミニカーに乗りたいなⅡ 空の森 施基彩々 ☆マイ・王子ちゃま☆ たらればブログ シュバァリエ日記 以前の記事
2015年 01月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2001年 05月 過去メニューとGIFアニメ
ブログ開設2005 9/9 カウント開始2006 3/8 10万アクセス2006 9/9 20万アクセス2007/1/13 40万アクセス2007/12/30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑談掲示版 ポケっとりんく作成中 BLOOD+掲示板 BLOOD+ネタバレ オリコンスタイル テレビ王国 僕らの音楽2 デジモン公式サイト http://bbs.ram.ne.jp/bbs.cgi?room=tanji128 カテゴリ
全体 機動戦士ガンダム00 SEEDシリーズ 交響詩篇エウレカセブン BLOOD+ YUI コードギアス 反逆のルルーシュ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 天保異聞 妖奇士 地球へ・・・ Darker than BLACK アニメ 音楽 本 地元 ラルΩグラド 花より男子2リターンズ ドラマ TV メディア 食べ物・飲み物 フレッツ 学校/会社 映画 一般ニュース ゲーム 予定 お出かけ お知らせ 思い出 出来事 ポケ ツブヤキ ガンプラ・玩具 その他 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
メインキャストの本性、エゴが凄まじい。そして素晴らしいほどのクズたちだった・・・。
これまでの中にカメラのレンズに血がかかっているように見えたシーンが所々あったけど、それはそのまま本当にカメラのレンズにかかっていたというわけか。村そのものが実験場と言う考察は当たっていたの言うわけですね・・・。 次回 第12話 わすれじの ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-09-24 13:19
| BLOOD+
![]() ギモーヴ(血液入りの可能性濃厚) 時真があっさり死んでしまった。時真とは一体なんだったのか・・・。 そして翌朝、友人が死んだというのに鼻歌が歌える小夜。どうかしているし、 正直かなりイラついた。守る守る言っているのに全然守れていないんだもの。 なんて事を思いながら見ていたら、 『もうそろそろ終わりにしましょう・・・・・こんな茶番劇は』 視聴者は茶番劇に付き合わされていた・・・だと・・・!? うわわイラつくだけ無駄だった。 というか茶番に10話もかける必要あったのかな? ストレスが溜まる一方なんだけど・・・。早く謎を明かしてくれー 放送前はかなり楽しみにしていたからガッカリ感が半端ない。 次回 第11話 たれをかも 茶番劇の真意が分かればいいですね・・・。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-09-19 23:02
| BLOOD+
![]() こころにも。ない。助けたいなんて気持ち。 まさか委員長を除いてクラス全滅とは・・・。優花は生き残ると思ったのに、容赦なかった。 なんで屋上に逃げたんだろうね?逆に逃げ場がなくなるっていうのに。 小夜は覚醒するのが遅すぎるって。古きものに殺された人たち無残な死に方で可哀想だけど、 唯一古きものに殺されずに死んだ、落ちてきたガラスに当たって死んだ男子生徒が一番可哀想。 母親の名前が分からないと言う小夜。そろそろ色んな謎が明かされても良いと思うぞ・・・。 全ての謎は劇場で明かされる!なんてことはやめてほしい。 次回 第10話 ふくからに 生き残った委員長のこれからが気になる。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-09-11 15:40
| BLOOD+
古きものとの戦いで血だらけになった姿を時真に見られてしまった小夜。時真は動揺することなく、そんな小夜をやさしく抱きしめます。そして全て教えて欲しいと、特別な存在だからと言います。これってもう告白じゃん!時真は古きものの事を知っていると思っていたんだけどなー。けど小夜のことは前から知っている。一体どういう関係なんだよ。 そのころ唯芳はギモーブでコーヒーでは無く”あるもの”を飲みました。さてその飲み物とは。 小夜が家に帰ってみると大好きなお父様の姿がありません。 しばらく探してみると唯芳は倒れていました。口元に赤いものを付けて。 ケチャップ?苺ジャム?食べるラー油?いえいえきっと血ですよね。 よくキスマークで浮気がばれるというけれど、血を飲んだらちゃんと拭かなくちゃダメ! 自分の血を付けてしまったと小夜が勘違いしてくれて良かったね。 犬に裸を見られてもノーリアクションの小夜。貝よりも犬になりたい。 さて3日ぶりに登校した小夜。当然クラスメイトが2人減っています。 落ち着いて授業を受けられる感じじゃないのはきっとみんな同じ。 すると1人の女子生徒が校庭に何かがいることに気づきます。そう古きものです。 タチコマを物凄く気色悪い生物にした感じの古きものが学校に現れたのです。 その古きものは、生徒を1人殺します。それを見ていた小夜。 その古きものは、更に生徒を1人殺します。それを見ていた小夜。 その古きものは、今度は生徒を1人食します。それを見ていた小夜。 その古きものは、逃げようとした生徒を1人殺します。それを見ていた小夜。 ここで小夜が言った台詞は 『私が皆を守る。誰も死なせはしないッ!!』 守るの遅いし!もう死んでるし! 本当に守る気あるんでしょうか?最初から覚醒した状態で戦った方がいいと思うけど・・・。 次回 第9話「こころにも」 守る宣言をした小夜。けどまたクラスメイトが減る模様・・・・。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-09-04 00:37
| BLOOD+
![]() ![]() ピントがあったり外れたりする演出がよかったですね。 自分がその場にいたのにも関わらず、古きものからねねとののを守れなかったと悔やむ小夜。 夜、ある夢を見て目が覚めた小夜は夜風に当たろうと外に出ます。するとそこに一匹の犬が。 最初は上から話しかけた犬だけど、そのあと小夜に目線を合わせるとは実にしっかりしています。 何やら「犬」改め「犬さん」は”願いを叶える店の店主”だそうな。えっと・・・・カフェ・ギモーブ? 翌朝、学校に行くと誰もいません。朝早く行ったからではなく、しばらく休校になるとのこと。 筒鳥先生は声のトーンを変えずに一定の冷たい声色で小夜に話しかけてきます。 帰り道、古きものに遭遇する小夜。その古きものの姿は某BASARAで見たような・・・。 いや、厳密には某BASARAのBD-BOXのCMで見たような、なんですが。色も形も似てる。 腕が8本ある鎧武者の古きものは唯芳の秘密と真実を知っていたみたい。 護身刀は本当は護身刀ではない?唯芳も小夜も古きものの血筋? はっきり明かされないまま、一刀両断して古きものを倒す小夜。 古きものがイケメンだったことに驚いた。時真かと思ったよ。 だけどそれは間違いだということにすぐ気づく、だって本人が登場したのだから。 血だらけの姿を時真に見られてしまった小夜、さて今後どうなる? 次回 第8話 「よのなかよ」 サブタイトルが百人一首だということに最近気づきました。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-08-28 16:14
| BLOOD+
![]() ![]() ![]() ![]() みんな小夜の知らない、または忘れている”何か”を知ってそうだわー 今回は規制のオンパレード また食べ物出てこなかったし、もうこのアニメに料理を期待することは出来なさそうだ。 神社に突如古きものが現れ、襲われる求衛ねね。小夜は身を挺して何度か庇いますが、 パニックに陥っているねねは一人で逃げようとします。その結果・・・・・頭部をバリバリ。 小夜の側にいればあんな結末を迎えなくて済んだのに。 ねねもうぐいす堂の主人同様”行方不明”という扱いに。 そしてねねが小夜に会いに行くことを聞いていたののは 小夜が何か知っているんじゃないかと必死に詰め寄ります。 すると・・・ののの影がまるで生き物のように動き出したのです。 黒い影の古きものは小夜を襲い、そして町中の人を次々と惨殺します。 操られていた?ののには見えなかったようですが、かなりグロかったですね。 今のところBDを買う予定はないけれど、規制解除版は見たくないかも・・・・・。 けど次回予告の段階では女性が串刺しにされるところに光が入ってなかったですね。 ![]() ついに喋った犬! 『気づけ。小夜』 小夜に気づいてもらえず自分の影の薄さを気にしているご様子・・・・ではなく。 やはりこの犬も何かを知っているようだ。どんな真実に気づいてほしいのか。 ただ見ているだけじゃ気づきようもなく、難しいことだと思うけど。 次回 第7話「うかりける」 着実に物語が進んでいますね。次回も楽しみです。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-08-21 15:18
| BLOOD+
![]() 『これが、現実』 『ありえねぇ』 シ、シズノ先輩が目玉の先輩に・・・・・。 今回初めて鼻歌がありませんでしたね。歌っていられるほどの余裕がない、というか精神的に参っちゃってるんでしょうね。何しろ古きものの死体が発見され大事件になって然るべきなのに、何事もなかったかのようになってるんですもん。そしてそこを偶然?通りかかった文人さん・・・。 小夜に助けられた女性は結局口封じのために殺されてしまうのではないかと思います。そうしないと古きものの噂が広まっちゃいますし。平和な町であり続けるためには殺すしかないよね。さて誰が黒幕だ?という話ですけど、うーん単純に見て文人さんと筒鳥先生が怪しいわー。筒鳥先生は小夜を追い込むために怪談話をしたとしか思えない。 小夜の頭痛の理由とか思い浮かべるビジョンとか、とにかく謎が深まるばかりだ。小夜の瞳が赤くなるきっかけは早く知りたい。だってそれを知らないと何で最初から赤目状態で戦わないんだよって思ってしまう。まぁとりあえずこれだけは言わせてくれ。 護身刀なくても倒せるのかよおおおおお!! 女子高生×日本刀がBLOODのコンセプトだが、これなら銃とかの方がよくないか? ねねちゃんの背後にいきなり古きものが現れたのにはビビッた。昼間でも活動出来るんだね。 あそこでねねちゃんが殺されてエンディングに入ったら超展開で盛り上がっただろうな~ あと一切喋りも鳴きもしない子犬の目つきが時真っぽく見えた。 次回 第6話「かぜをいたみ」 小夜の”守りたい”という思いとは裏腹に一般人がたくさん死んでしまうのか・・・。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-08-06 22:20
| BLOOD+
![]() ![]() 『あれらは 小夜にとってなんだ?』 『倒すべきものです』 『あれらは 小夜にとってなんだ?』 『倒すべきものです』 『あれらは 小夜にとってなんだ?』 『倒すべきものです』 『あれらは 小夜にとってなんだ?』 『倒すべきものです』 何だかとっても洗脳チック 海にいた男の1人が『話しが違う』って言っていたのが気になるわ。誰に唆されたのか。 それに何体もの化け物の死体や人間の死体が発見されていてもおかしくないのに 村は至って平和でいつも通りの日常が続くって・・・。村全体がおかしいとしか思えない。 一瞬映ったセーラー服の三つ編みおさげは、ま、まさか、押井版BLOODの小夜!? 毎回文人さんが小夜にギモーヴを食べさせているけど・・・何か入ってるんじゃね? 人の血とかさ。もうとにかく文人さんが怪しくて仕方が無い! 次回 第5話「めぐりあひて」 誰に巡り合うんでしょうね。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-07-31 22:26
| BLOOD+
![]() BLOOD+のコミックスとカバーデザインが同じことに感動した。 5月から少年エースで連載されている「BLOOD-C」のコミカライズ作品。 「時をかける少女」のコミカライズも担当された琴音らんまるさんが描かれています。 好きな絵柄だし、こりゃ買うっきゃないな!帰りに買ってこよう。 ![]() ▲
by tanji1268
| 2011-07-26 00:46
| BLOOD+
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやー色んな種類がいますね、古きもの。今回は電車型でしたよw で、その電車でGO!な古きものが最期に言った『約定を守れ』とは・・・。 まずツッコミを入れておくと、お前喋れたのかよッ!?って感じですけどね。 「化け物、だから殺す」という簡単な構図ではなく、更衣家と古きもの側で何やら契約?を 交わしているようだ。ギモーブのマスターが何やら怪しいけれど。ところで前回の予告で 『ついに更衣家の秘密が明かされる!』って言っていたのに、明かされなかったね^^;; うすいぐ商店のご主人はとても残念な結果に終わってしまいました。 昨日から行方不明って言ってましたけど、夜発見するまでどこにいたんでしょう? 意識がなかったけど、誰に操られていたのか。そして何故ターゲットになったのか? 小夜はうぐいす商店の常連。・・・小夜に関わっている人が次から次へと殺されていくのか? それにしても久しぶりにグロいものを見てしまった。BLOOD+より過剰に過激っすね。 吸血が基本だった翼手に対し、捕食はビジュアルと効果音の相乗効果がヤバイ・・・。 BLOOD+の第12話も見るに耐えなかったもんなぁ・・・。 次回 第4話「なげけとて」 小夜は人が死んでも何とも思わないんでしょうか? ![]() 一部のブログ様に違う記事のトラックバックをお送りしてしまいました。申し訳ございませんでした。 ▲
by tanji1268
| 2011-07-23 15:34
| BLOOD+
|
ファン申請 |
||